運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
404件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

今、新造船が大変厳しい中でございますので、官公庁船も含めた受注喚起策是非取組をいただきたいということと、新造船を休止している造船所についても、再度新造船を再開するときに備えまして、やはり技術をしっかり継承して守っていくということも大変重要だと思いますので、他者と協力連携をして新造船の一部というものを担うなどの形をしっかり取りながら、大変世界に誇る造船技術、新造船技術を守っていくということもお取組

西岡秀子

2021-04-16 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

城井委員 海洋立国日本として、その力の根幹たる造船技術、安全保障観点からも、是非、しっかり磨いていくべく、高めていくべく、取り組みをお願いしたいというふうに思います。  大臣国土交通省の部分で申しますと、海上保安庁船舶老朽化対応も、こうした文脈から、取組をきちんとすべきだというふうに思いますが、この点も含めての取組をいただけるという認識でよろしいでしょうか。

城井崇

2021-03-05 第204回国会 参議院 予算委員会 第5号

競争力のある浮体構造物の開発に際しましては、我が国造船業の高い技術力、知見を生かしてライフサイクルコストを低減していくことが可能だというふうにも言われておりますので、国交省として、このために今、今国会に提出をさせていただいておりますが、海事産業強化法案も活用しながら、予算、税制、財政投融資等を通じて、造船海運業基盤強化を図るとともに、関係省庁連携をし、グリーンイノベーション基金を活用することで造船技術

赤羽一嘉

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

議員からお話がありました風車浮体製造には、造船技術やドックを活用できます。造船業からも洋上風力産業に参入いただくことを期待しているところであります。再エネ導入拡大産業競争力強化の好循環を実現し、国際競争を勝ち抜く産業を支援してまいりたいと思っております。  先ほど、官民協議会について言及しましたけれども、十二月にこういったことを決めましたけれども、これは昨年の七月から開始をしております。

梶山弘志

2020-12-23 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

他方で、先日、今治造船の現場へ行かせていただきましたが、造船技術、日本は冠たる技術があるということも確認しまして、大変な産業であり、世界で三本指に入っているということでございます。しかし、おっしゃられるように、中国韓国大変台頭がすさまじく、それも国がかりだという側面もありますので、そうしたことにしっかりと海洋国家として勝ち残れるように、国を挙げてしっかり対応していきたい、こう考えています。

赤羽一嘉

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

こうした商船、艦船建造を取り巻く状況において、国内の各造船企業においては、企業経営観点から設計部門建造施設の集約などの合理化を進められておりますが、それらの動きが抜本的な解決に結び付かず、かえって国全体の造船技術力を低下させるのみならず、造船業が育てた優秀な技術人材海外の方へ出ていく、そういった心配もしているところであります。  

多々見良三

2020-06-03 第201回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

彼らはもう既に千人とかそれ以上の造船技術者がいます。  ですから、ある意味ではハイテクはもう既に取られていまして、そこを大手もやっていたんだけど、そこは完全に間を詰められて、大手が非常に苦戦しているわけですね。先ほど言いましたように、真ん中に隙間ができたので、そこを裏取って善戦しているのがこの中手か強手というこの形になります。  

藤本隆宏

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

ですから、海上保安庁としましては、平成二十八年十二月に関係閣僚会議で決定していただきました海上保安体制強化に関する方針に基づいてこの巡視船体制強化を図ることとしておりまして、その中で、この舞鶴を含めて我が国造船業造船技術の継承にもしっかりと寄与していくものと承知をしております。  そうした思いでしっかりとこれからも取り組んでいきたいと考えております。

赤羽一嘉

2018-05-25 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

そういった中から、この技術支援を今後も積極的に各国に行っていただきたいと思っておりますし、安全で、汚染を食いとめる環境に優しいシップリサイクルを実現させるためには日本造船技術が必要でありますので、そういった点では、ぜひ、国土交通省の皆さんの強いリーダーシップによってこの技術支援を積極的に行っていただきたいということを要望してまいります。  

もとむら賢太郎

2016-11-10 第192回国会 参議院 法務委員会 第6号

例えば、造船技術者などのいわゆる職人さんは別にして、さしたる技術もなくて、場合によっては高校を出たばっかりで何らの就労経験も有しないような技能実習生の中には、来日するまで一体自分日本のどこのどのような会社でどんな労働条件で働くのか、その所在地や基本的な勤務条件すら具体的に知らされていない者も少なくありません。  

斉藤善久

2016-03-23 第190回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

造船技術というのは日本のすばらしい技術であり、産業としても再び強いものとしていける可能性があると考えています。被災地におきましても、造船業が強くなることは地域経済に好影響を与えます。そうした観点からも、人手不足を解消するとともに、次世代を担う造船技能者を生み出していくことが重要だと考えます。  政府の今後の戦略や支援体制を、被災地への対応を含め、聞きます。

和田政宗

2014-10-16 第187回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

現在、造船企業によります寄附講座の創設でございますとか、あるいはインターンシップを受け入れるということを通じまして、学生の方々が造船の実際を学び、また進路として造船技術者を目指していただけるような取組を進めているところでございます。  国交省といたしましても、こうした取組強化を含めまして、造船業人材確保対策を進めてまいる所存でございます。

坂下広朗

2014-05-16 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

しかし、やがて時代が来れば、また再び、三菱重工でありますとか、あるいは石川島播磨とか、そういうところの造船所がにぎわってくる、そう信じておったんですが、どうも聞いておりますと、造船技術者が不足しておるというような話もお聞きをいたしました。造船関係のというか、船の関係大学では、造船技術を教える学科がなくなってしまっておるというような現状もお聞きをいたしました。

原田憲治

2013-05-17 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

西岡先生造船地域にいらっしゃるわけですが、これが非常に大事になってきて、浮体式のものとか、あるいはそこにプラントを設置するとか、さまざまなことが、非常に造船技術がそうしたことでこれからさらに生きていくというふうに思っておりまして、その点も大事なことと同時に、そしてさらに、御指摘のありました離島の振興ということと、遠隔離島である南鳥島や沖ノ鳥島における活動拠点の整備、海上保安体制強化、こうしたことが

太田昭宏

2013-04-03 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

赤澤大臣政務官 委員指摘のとおり、我が国造船技術というのは世界に誇るものでありまして、これまでも、造船技術を持ち、造船産業国内に抱え、加えて国際会議などでも安全基準あるいは環境基準などを率先して高い水準に高めることで、我が国産業競争力というのを保ってきております。  

赤澤亮正

2012-08-31 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

もう一点、この改正によって、よりCO2削減技術というのが大きなキーポイントになってくるわけでございまして、そこで一つ指摘をしたいのが、我が国にしかない造船技術これをいかに育成していくかという観点が大切で、その中で、天然ガス燃料としたタンカーであるとかバルカーであるとかコンテナ船が、非常に我が国にとっても重要じゃないのかというふうに思っております。  御存じのとおり、今、燃料の主流は重油です。

向山好一

2011-09-09 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第16号

例えば、海の新幹線とも言われたテクノスーパーライナー、これなんかも、日本造船技術の最高の水準を達成した立派な技術だと私は思っておりますが、これも東京都と小笠原とを行き来するということでありましたが、ごく何人かの人の御判断でこれはそれに活用しないということで、今、この船は三菱造船所で休んでおるようであります。

二階俊博